親鸞聖人をたたえる一休
- 一休宗純 室町時代の僧侶 (1394 – 1481)
-
一休は、アニメでは将軍足利義満をやりこめる、とんち小僧でした。もともと禅宗でしたが、最後は浄土真宗に改宗しています。
(写真はwikipediaより)
一休 親鸞聖人200回忌の年、浄土真宗へ改宗
一休はもともと禅僧でしたが、1461年(寛正二年)、一休68歳の時、師匠の肖像画を本山へ返却し、浄土真宗に改宗しています。
寛正二年六月十六日、大燈国師の頂相(肖像画)を本寺へ かへして念仏宗となる。(一休「自戒集」)
そして、「禅宗をやめて、浄土真宗になりました。
今まで長年、禅宗であったのは間違いでした」
という意味のこんな漢詩まで作っています。
離却禅門最上乗 (禅門の最上乗を離却し)
更衣浄土一宗僧 (衣をあらたむ、浄土の一宗僧)
妄成如意霊山衆 (みだりに如意・霊山の衆となる。)
嘆息多年晦大燈 (嘆息す、多年、大燈をくらませしことを。)
こやつの法は天下一品
そして20才年下の蓮如上人がつとめられる浄土真宗、親鸞聖人200回忌・報恩講に参詣し、蓮如上人にお願いして親鸞聖人の画像をもらい受けました。それに次のような賛をしています。
襟まきの あたたかそうな黒坊主 こやつの法は天下一品
(一休)
禅では、相手を讃えるとき、パラドックスでけなします。
けなすことによって讃えるのです。
この歌は失礼なようでいて、一休さんなりに讃えているのです。
この画像は秘蔵され、一休の墓のある酬恩庵に現在も伝わっています。
親鸞聖人の教えの本質を学ぶ
親鸞聖人が明かされた本当の生きる意味をわかりやすく学べる無料メール講座を開設いたしました。
詳しくはこのページで確認してください。